PR キャンプ場

夏でも快適!自然豊かで高規格な女神の森キャンプ場【レビュー】

2024年11月24日

アイキャッチ画像
ヒロ
ヒロ

こんにちは!
ヒロ(@hirocamp232)です!

今回は「女神の森キャンプ場」という2024年4月にオープンしたばかりのキャンプ場をご紹介します!

標高は1450mもあって真夏でも涼しく野鳥やリスなどの野生動物も多い自然豊かな場所です。

ホテル並に設備も綺麗なので、初心者や女性でも安心して楽しめる高規格なキャンプ場です!

この記事では、テントサイトや場内設備、周辺の温泉やスーパーまでまとめています

場内の雰囲気が分かるように、記事の最後に場内散策動画も掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください!

「女神の森キャンプ場」の基本情報

基本情報は以下の通りです!

公式HPXInstagramのアカウントもあるので、詳細や最新情報を知りたい方はチェックしてみてください。

ヒロ
ヒロ

Xは更新頻度が特に高いので、最新状況はXを確認するのが良いかもしれません!

住所長野県佐久市協和字五味ノ木3485-52
標高1450m
電話番号0268-26-0401
営業期間4月下旬〜11月上旬
チェックイン13:00~17:00
アーリーチェックイン11:30~
チェックアウト~11:00
レイトチェックアウト~14:00 ※当日受付のみ
利用料金2000円~
トイレ洋式水洗(ウォシュレット・暖房便座付き)
シャワー○(300円/10分)
ゴミ回収○(無料)
AC電源
ペット同伴
レンタル
電波docomo3~4,au1~2
予約方法なっぷ
決済方法現金・クレジットカード・QRコード決済・オンラインカード決済
公式HPhttps://presto-pre.com/camp/
「女神の森キャンプ場」の基本情報

「女神の森キャンプ場」のテントサイト紹介

テントサイトは次の3種類あります!

  • 区画オートサイト
  • ソロ専用フリーサイト
  • プライベートサイト

それぞれ詳しく解説します!

区画オートサイト

ロケーション抜け感のある林間
区画サイズ100㎡以上(区画により大型ツールームテントも設営可能)
地面タイプ土・草・砂利
車横付け
区画オートサイトの基本情報

区画オートサイトは抜け感のある林間サイトです。

区画のサイズは100㎡以上となっていますが、区画により少し細長かったり、立ち木があったりするので大型のツールームテントのような特に大型なテントを張る場合は注意が必要かなと思います。

区画指定はできず先着順のようなので、早めの到着やアーリーチェックインすると安心です。

ヒロ
ヒロ

平日に計3泊しましたが、全体を通してぼく含めは2,3組程度しかいませんでした。

また、地面はサイトにより少し様子が違いましたが、細かい砂利や土、草が混ざった感じになっていて柔らかめのようなので、少し長めのペグを用意したほうが良いかもしれません。

ソロ専用フリーサイト

ロケーション林間
区画サイズ整地箇所は6㎡程度(コンパクトめのソロテントは設営可能)
地面タイプ
車横付け不可(荷運び中はサイト横に駐車可)
ソロ専用フリーサイトの基本情報

ソロ専用フリーサイトではしっかりめの林間サイトで、落枝や丸太がたくさんあるのでブッシュクラフトも楽しめます

地面は柔らかめの土なのでペグは30cm以上はあったほうが良いかなと思います!

ヒロ
ヒロ

枝で作ったペグは結構効くので、作ってしまうのもおすすめです!

また、サイト全体的に傾斜があり、整地された場所も5,6箇所ありますがサイズは小さめなので、ソロ用でも気持ち小さめのテント、もしくはハンモックなどを使用するのも良さそうです!

ヒロ
ヒロ

利用ルールにありますが、自生している木を利用する際は木を保護する必要があるので忘れずに!

ハンモックを使用する際に木を保護するためのツリープロテクターの自作方法も記事にしているので、気になる方はチェックしてみて下さい!

あわせて読みたい!

このサイトは車の乗り入れ不可で駐車スペースからサイトまで50mほどありますが、設営撤収時はサイトに横付けできる駐車スペースがあるので、荷物は多くてもそれほど大変では無いと思います。

ヒロ
ヒロ

荷運び用のカートの貸し出しもあるみたいです!

荷運び用のカート

プライベートサイト

ロケーション抜け感のある林間
区画サイズ140㎡程度(大型ツールームテントも設営可能)
地面タイプ土・草・砂利
車横付け
プライベートサイトの基本情報

プライベートサイトはオートサイトと同じエリアにあり、抜け感のある林間サイトです。

区画の周りをぐるっと高さ120cmの木の柵が囲っているので人の目を気にせずゆっくりくつろげます

ヒロ
ヒロ

スキマがほとんどない柵なので、しっかり視線をシャットアウトしてくれます!

区画のサイズは14m×10mあり、広さは十分でどんな大体のテントは問題なく張れると思います。

柵内ならペットもノーリードでOKなので、ペット連れの方にもおすすめです!

こちらも地面は柔らかいようなので長めのペグを用意しましょう。

「女神の森キャンプ場」の場内施設

「女神の森キャンプ場」の場内施設のご紹介です!

管理棟・売店

キャンプ場に入って眼の前に見えるコンテナハウスが管理棟です!

駐車場は入ってすぐ右手のスペースなので、そこに車を止めて受付に行きましょう。

駐車場
管理棟向かって右手に駐車場があります!

併設されている売店は品揃え豊富で、ガス缶や調味料などの日用品からパラコード等のちょっしたギアや焚き火台までおいてありました!

ヒロ
ヒロ

ぼくが利用したときはTokyoCampの焚き火台が組み立てておいてありました。

広葉樹の薪はひとカゴ詰め放題(見た目的には5,6kgくらい?)500円とリーズナブルだと思います!

薪のラインナップ

針葉樹は800円くらいでちょっとお高めですが、信州産のカラマツで「ちょっといい薪」なので、余裕のある方はぜひ試してみてください!

ヒロ
ヒロ

あまりカラマツの薪は見かけないですが、いい香りでしたよ!

キンドリングクラッカーなど薪割りに使える道具も置いてあります

また、めずらしいサービスでマンガ本レンタルがありました

ヒロ
ヒロ

気になるものがあったら借りてみるのも良いですね!

炊事場

炊事場ではお湯が出るほか、スポンジや洗剤も備え付けられていて鏡までついています。

生ゴミを捨てるバケツもあるのもありがたいですね。

ヒロ
ヒロ

動物が鏡に映った自分と戦ってしまうらしく、夜間はカーテンがかけてあります笑

また、汚れ物専用の洗い場も炊事場横にありました。

サニタリー棟(トイレ・シャワー・洗濯機)

サニタリー棟には、トイレ・シャワー・洗濯機・自販機があります。

全体的にとってもキレイでホテルにいるのかと錯覚するほどです。

ヒロ
ヒロ

70ヶ所以上のキャンプ場を利用してきましたが、3本の指に入るくらいにキレイでした!

トイレは暖房便座・ウォシュレット付きの今どきのトイレといった感じとても快適です。

洗面台には鏡もついていて身だしなみもチェックできるので地味にありがたいですね。

シャワーは10分300円と比較的リーズナブルです。

綺麗に清掃されていて、虫もいないので安心してシャワーを浴びれます。

シャンプーやボディーソープ、ドライヤーまで一通り備え付けられているのでタオルだけ持っていけばOKです!

ドライヤーと鏡
ドライヤーと鏡も完備!

近場の温泉まで片道30~40分はかかるので、ここのシャワーで済ませるのも全然ありだと思います!

洗濯機は乾燥機能はついてなさそうでしたが200円で利用できます。

ちなみに、すぐ横に自販機があるので小銭を持ち合わせていなくても大丈夫です!

自販機
両替に使える自販機も!

「女神の森キャンプ場」の周辺施設

カテゴリ名称車での所要時間営業時間備考
温泉和田宿温泉「ふれあいの湯」40分10:00~21:00(最終受付20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
大人600円
温泉蓼科東急スパリゾート「鹿山の湯」40分月水木土日:12:00~22:00
火金:14:00~22:00(最終受付21:00)
大人1,200円~
スーパーツルヤ 立科店20分月~土:9:30~20:00
日:9:00~20:00
-
スーパー西友 望月店25分年中無休-
コンビニローソン ビーナスライン白樺湖店15分--
ホームセンターコメリハード&グリーン 立科店20分月~土:8:00~20:00
日:9:00~20:00
-

「女神の森キャンプ場」へのアクセス

「女神の森キャンプ場」の場内散策動画

まとめ:夏でも涼しくて快適!自然豊かな高規格キャンプ場

今回は「女神の森キャンプ場」というキャンプ場のご紹介でした。

設備がとっっってもキレイで、ブッシュクラフトのようなワイルドなキャンプや快適なオートキャンプも楽しめる自然豊かなキャンプ場です!

個人的なリピート数も3本の指に入るくらいおすすめしたいキャンプ場なので、気になっている方はぜひ一度行ってみてほしいです!

ヒロ
ヒロ

最後までお読みいただきありがとうございました!

  • この記事を書いた人
プロフィールのアバター画像

ヒロ

ご覧いただきありがとうございます!
ソロキャンパーのヒロと申します!

キャンプ歴
2022/12〜

キャンプ頻度
週1くらい

キャンプスタイル
・ソロ
・オートキャンプ
・ロケーション重視
・軽量無骨

活動エリア
関東甲信越

投稿内容
・おすすめギア紹介
(コスパの良いものが中心)
・ギアやメンテナンス用品のDIY
キャンプ場紹介
・キャンプで役立つ知識

お仕事のご依頼はお問い合わせからお気軽に!
feedly・SNSのフォローをいただけると喜びます!

↓↓↓

-キャンプ場