PR ギアレビュー

【コスパ最強】冬用マットはこれで決まり!1万円台のR値5.8エアマット【Naturehike】

2024年1月28日

NaturehikeのR値5.8エアマットのレビュー記事のアイキャッチ

こんにちは!ヒロ(@hirocamp232)です。

年が明けて1月ももう終盤、寒さも深まりすっかり冬になりましたね。

この寒い時期にキャンプを際に重要なことの一つに就寝時の寒さ対策がありますよね。

良い寝袋を使うのも有効な対策ですが、寝袋が良くても地面からの冷気をシャットアウトしないと背中だけ寒いなんてことになると思います。

そこで重要になってくるのが寝袋の下に敷くマットですが、今回は高コスパで非常に暖かいNaturehikeのエアマットをご紹介したいと思います!

冬キャンプ用のエアマットにとってもおすすめなので、ぜひ最後までお付き合いいただいて参考にしてみて下さい!

おすすめポイント!
注意点
  • 軽量&コンパクト
  • 安いのにしっかり暖かい
  • 耐久性も問題なし
  • 荷重が集中すると地面に接触する
  • バルブはしっかり閉める必要あり
Naturehike
¥12,792 (2024/12/04 08:48時点 | Amazon調べ)

そもそもR値って何?目安は?

R値は断熱性能の指標になる数値で、その値が大きいほど断熱性能も高く地面からの冷気をよりシャットアウトしてくれます。

各シーズンごとにどの程度のR値が必要になるのかの目安は以下のような感じで、氷点下になるようなところで寝るにはR値4~5以上を選ぶのが無難と言えます。

シーズン推奨R値
~2.0
春、秋2.0~3.5
3.5~4.5
厳冬4.5~
シーズンごとの推奨R値

そんな断熱性能の指標になるR値ですが、メーカーによっては独自の基準で測定したものを記載している場合があり信憑性に欠けるものもあります。

そこで注目して欲しいのが、R値の測定方法に関して「(ASTM) F3340-18」という記載があるかどうかです。

「ASTM F3340-18」は「ASTM(American Society for Testing and Materials)」という国際標準化・規格設定期間が決めた規格のことです。

この規格に準じて計測したR値であれば一定の信頼性がある値だと判断できます。

ヒロ
ヒロ

今回紹介するエアマットもこの規格に準じています

もちろんその人の寒さの感じ方や、寝袋の性能、寝るときの服装などによって必要なR値は変わってくるので、参考値として見るのが良いと思います!

Naturehike R値5.8 エアマットのスペック

全サイズ・形状共通

項目内容
R値5.8
素材20Dナイロン TPU
厚み7cm
表:シルバー
裏:ブラウン
全サイズ・形状で共通のスペック

マミー型

小(S)大(M)
使用時サイズ168×58×7cm183×58×7cm
収納時サイズ10×10×16cm10×10×18cm
重量440g490g
マミー型のサイズ別スペック

長方形型

小(M)大(L)
使用時サイズ183×64×7cm196×64×7cm
収納時サイズ13×13×22cm13×13×26cm
重量590g630g
長方形型のサイズ別スペック
Naturehike
¥12,792 (2024/12/04 08:48時点 | Amazon調べ)

Naturehike R値5.8 エアマットのおすすめポイント!

軽量&コンパクト

ぼくが購入したのはマミー型のSサイズ(168×58×7cm)ですが、このくらいのサイズでR値が同等のものだと重量は300~500g程度が相場かなと思います。

そんな中このエアマットは440gで最軽量レベルとは言えませんが、十分軽い部類に入ります!

収納サイズに関しても500mlペットボトルを横にひと回り大きくした感じで非常にコンパクトです。

収納時のサイズ感
収納時のサイズ感
ヒロ
ヒロ

空気抜けは良いので割りと簡単にコンパクトになります

1万円台で重量・サイズがここまで抑えられているのは高評価です!

安いのにしっかり暖かい

厳冬でも対応できるような高R値のエアマットは2~4万程度と高価になりがちですが、このエアマットは1万6000円程度とかなり安いです。

商品名サイズR値Amazon価格
(2024/01/23時点)
NEMO(ニーモ) テンサー インシュレーテッド162×51×8cm4.2約26000円
サーマレスト ネオエアーXライト168×51×7.6cm4.5約36000円
シートゥサミット(SEA TO SUMMIT) ウィメンズ・イーサーライトXTエクストリームマット168×55×10cm6.3約34000円
Naturehike R値5.8 エアマット168×58×7cm5.8約16000円
他社製エアマットとの価格比較

最初はこの価格で本当にR値5.8もあるのか?と思いましたが、翌々見てみたら測定方法は国際規格に準じていて、暖かさも本物でした!

実際、マイナス10℃を下回るような雪中キャンプで薄いポリエステルのグランドシートの上に直でこのマットを敷いて寝たことがありますが、全く寒さを感じることなく眠れました。

参考までにそのときの装備を記載しておきます。

寝袋:
 ナンガ「オーロラライト750DX」(快適温度マイナス8℃)
服装:(割りと薄着です)
 (上)
  ・メリノウールインナー
  ・ユニクロ「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」
  ・ユニクロ「スウェットプルパーカ(長袖)」
 (下)
  ・メリノウールインナー
  ・ユニクロ「エアリズムジョガーパンツ」
  ・メリノウールの極厚靴下

耐久性も問題なし

購入してからキャンプで20泊程度使用していますが、今のところ特に穴が空くこともなく問題なく使用できています

ただ、生地は20Dと薄めなのである程度気を使う必要があると思います。

ヒロ
ヒロ

ぼくは基本エバニューのFPマット125をかませてます!

仮に穴が空いてしまっても補修パッチが2枚あるので安心です。

また、生地が薄いので使用後マットを日にかざすと分かりますが、中に水滴があったりするのでしっかり乾かしてから保管すると劣化を防ぐことができより長持ちすると思います

Naturehike
¥12,792 (2024/12/04 08:48時点 | Amazon調べ)

Naturehike R値5.8 エアマットの注意点

荷重が集中すると地面に接触する

起き上がるときや座っているときなど、荷重が集中すると簡単にお尻が地面に付きます

ただ、完全に横になってしまえば地面に付くはなかったので、特に問題は無いと思います。(身長173cm、体重60kg)

ヒロ
ヒロ

ぼくは横向きで寝るタイプですが、それでも問題ありませんでした!

バルブはしっかり閉める必要あり

使い始めてしばらくして扱いに慣れてきたころからときどき空気漏れを感じることがありました。

そのときはどこかに見えない小さい穴が空いてしまったのかと思いましたが、今でも問題なく使えているのでおそらくバルブの締まりが若干緩いのかなと思います

実際、バルブを意識的にしっかり締めるようになってから空気漏れは無くなりました。

まとめ:冬用マットはこれで決まり!1万円台のR値5.8エアマット

今回はNaturehikeから出ている高コスパのR値5.8のエアマットのご紹介でした!

このエアマットのおすすめポイントと注意点をまとめると以下の通りです。

おすすめポイント!
注意点
  • 軽量&コンパクト
  • 安いのにしっかり暖かい
  • 耐久性も問題なし
  • 荷重が集中すると地面に接触する
  • バルブはしっかり閉める必要あり

この性能のエアマットが1万円台で買えるのはかなりコスパが良いので、冬用エアマット選びに悩んでいる方は試してみて下さい!

Naturehike
¥12,792 (2024/12/04 08:48時点 | Amazon調べ)

最後までお読みいただきありがとうございました!
皆様のエアマット選びの参考になれば幸いです。

  • この記事を書いた人
プロフィールのアバター画像

ヒロ

ご覧いただきありがとうございます!
ソロキャンパーのヒロと申します!

キャンプ歴
2022/12〜

キャンプ頻度
週1くらい

キャンプスタイル
・ソロ
・オートキャンプ
・ロケーション重視
・軽量無骨

活動エリア
関東甲信越

投稿内容
・おすすめギア紹介
(コスパの良いものが中心)
・ギアやメンテナンス用品のDIY
キャンプ場紹介
・キャンプで役立つ知識

お仕事のご依頼はお問い合わせからお気軽に!
feedly・SNSのフォローをいただけると喜びます!

↓↓↓

-ギアレビュー